京都・太秦でコスパ抜群のパン屋を探しているなら、全品100円(税抜)の「ぷりえ 太秦店」は外せません。
本記事では、実際に行ってみたレビューを交えつつ、人気の理由・おすすめパン・基本情報を分かりやすく解説します。
「ぷりえ 太秦」「京都 パン屋 100円」で探している方の参考になるよう、店舗情報や混雑対策もまとめました!
「ぷりえ 太秦店」とは?全品100円の人気ベーカリー
「ぷりえ」は京都市内に複数店舗を展開するベーカリー。2025年5月オープンの太秦店は、食品スーパー「新鮮激安市場!」に併設されています。
店内に並ぶパンは、食パン・惣菜パン・菓子パン・サンドイッチ・バーガー系までなんと、すべて一律100円(税抜)!
買い物ついでに立ち寄れる手軽さと、価格以上の満足度で朝から行列ができる日も少なくありません。
ポイント
・全品100円でラインナップが豊富
・スーパー併設&駐車場ありで通いやすい
・朝の時間帯は品揃え◎、ただし、人気パンは午前中に売り切れも
実際に行ってみたレビュー(購入品と感想)
開店の少し後に到着すると、すでに数人がレジに並んでいました。扉が開くと、焼きたての香りがふわっと広がり、ついトレイに次々とパンを追加。以下は実際に購入して美味しかった品です。




コロッケバーガー
ふわっとしたバンズにサクサクのコロッケ。100円とは思えない満足感で、昼食にも◎。
明太子チーズフランス
香ばしいフランスパンに明太子の旨み+チーズのコクが重なり、リピート確定の一品。
エビカツバーガー
ぷりぷりのエビカツでボリューム十分。ワンコインでこの内容は驚き。
ぷりえ食パン
看板的人気。ふわふわ&ほのかな甘みが心地よく、トーストで外カリ中ふわ。開店直後の確保がおすすめです。
レビューまとめ:「安いから買う」ではなく「美味しいからまた行く」に変わる満足度。惣菜パン系の充実はチェーンにも見劣りしません。

基本情報(アクセス・営業時間・設備)
- 店名:焼きたてパン ぷりえ 太秦店
- 住所:京都府京都市右京区太秦荒木町8-9(新鮮激安市場!太秦店 併設)
- アクセス:京福電鉄「太秦広隆寺駅」徒歩約7分
- 営業時間:7:00〜20:00(パンは売り切れ次第終了の場合あり)
- 駐車場:あり(スーパー共用)
- イートイン:2階にスペースあり
混雑・売り切れ対策:
・人気の食パンやバーガー系は午前中が狙い目。
・開店〜10時台は品揃えが最も豊富。
・まとめ買いするなら保冷バッグがあると安心。
「ぷりえ」が選ばれる理由(メリット3つ)
- 圧倒的コスパ:全品100円で家族分も気兼ねなく買える。
- 種類の多さ:惣菜・菓子・食パン・バーガー・サンドまで幅広い。
- 通いやすさ:スーパー併設&駐車場あり。買い物ついでに寄れる。
よくある質問(FAQ)
Q. すべて本当に100円ですか?
A. はい!店頭に並ぶパンは原則すべて100円(税抜)でした。※季節限定など一部例外が出る場合は、価格表示を確認してみてください
Q. 何時に行くのがベスト?
A. 開店〜10時台が最も品揃えが豊富で、人気の食パンも確保しやすいです。7時過ぎの時点でもラスト1点のものや、売り切れそうなものもありました。

まとめ:太秦でパン屋を探すなら「ぷりえ」で決まり!
- 全品100円でコスパ最強
- 惣菜・菓子・食パンまでラインナップ豊富
- 朝から行列、人気パンは午前中に売り切れ注意
- スーパー併設でアクセス&駐車場◎
実際に食べてみて、「安いから」ではなく「美味しいからまた行く」と感じる満足度でした。
太秦・嵐山方面へ出かける際は、ぜひ一度「ぷりえ 太秦店」に立ち寄ってみてください。
他にも発見!「京・菓る茶cafe」の口福チーズケーキが可愛すぎて食べるのがもったいない件
他にも良いスイーツを発見したのでよかったら見てみてください!!↓↓
「京・菓る茶cafe」の口福チーズケーキが可愛すぎて食べるのがもったいない件 ←クリック✨

コメント