京都といえば、抹茶スイーツや和菓子など、和の甘味が魅力の街ですが…
今回ご紹介するのは、そんな京都の中心地・烏丸御池にある「京・菓る茶cafe」。
見た目のインパクトと可愛さで話題の「口福チーズケーキ」を目当てに訪れました!
この記事では、実際に食べてみたリアルなレビューとともに、テイクアウト利用のポイント・アクセス・メニューの詳細までご紹介します。
◆ 京・菓る茶cafeとは?和と洋が融合した“幸せのチーズケーキ”専門店
「京・菓る茶cafe(きょう・かるちゃカフェ)」は、京都・烏丸御池エリアにあるチーズケーキ専門のカフェ。
築100年以上の町家を改装した風情ある空間に、可愛らしいチーズケーキがずらりと並びます。
中でも注目は、チーズの形をしたケーキの上に小さなネズミのチョコレートが乗った「口福チーズケーキ」。
SNS映えするだけでなく、1匹1匹ネズミの表情が違うというこだわりっぷりに、キュンとせずにはいられません。

◆ テイクアウトが超優秀!箱入りで手土産にも◎
この可愛い「口福チーズケーキ」は、テイクアウトにも対応しており、しっかりした箱に入れてもらえるので手土産や差し入れにもぴったり。
テイクアウト価格(2025年8月時点):
- プレーン・いちご:560円(税込)
- ショコラ・抹茶:580円(税込)
箱のデザインも上品で、保冷剤も入れてもらえるので、暑い夏でも安心です。おしゃれな保冷バックも400円(税込)で販売されていました。

予約やお取り置きも電話で対応してくれるので、確実にゲットしたい方は事前の問い合わせがオススメ。
◆ 実際に食べてみた!全4種類(+季節限定1種)の味を正直レビュー
今回は全フレーバー(プレーン、いちご、ショコラ、抹茶、パッションフルーツ)をテイクアウトして実食しました!

🧀 プレーン
まずは王道のプレーン。3種のチーズ(クリームチーズ、マスカルポーネ、リコッタ)を使ったムースとスフレの二層構造で、とにかく口当たりがなめらか!
優しい甘さで何個でも食べられそう。ネズミのチョコレートもミルク系で◎
🍓 いちご
見た目はピンクでキュート!甘酸っぱいいちごの風味がふわっと香り、さっぱりしていて女性に人気が出そうなフレーバー。
🍫 ショコラ
大人味で一番お気に入り。濃厚なチョコとチーズの相性が抜群。ブラックコーヒーと合わせると最高でした。
🍵 抹茶
香り高くてしっかり苦味もある本格派の抹茶味。京都らしさ満点で和菓子好きにもおすすめです。
🍍 パッションフルーツ
季節限定でマンゴー+パッションフルーツ+パインの味が販売されていました。この中で一番すっきりとした味わいで夏にぴったりでした。
◆ テイクアウトの注意点&ワンポイントアドバイス
- 保冷剤付きでも持ち歩きは1時間以内推奨※有料でおしゃれな保冷バックの販売有り
- ネズミチョコが溶けやすいので、平らに持ち運ぶのがコツ!
- 開けた瞬間のサプライズ感が強いので、お土産映え抜群!
◆ 焼き菓子も販売されてました。お土産・ギフトに是非
実は、口福チーズケーキだけでなく「焼き菓子」も販売されています。



今回は購入しませんでしたが、次回はこちらも購入したいなと思います!その際はまたレビューしますね。
◆ アクセス・営業時間情報
- 住所:京都府京都市中京区竹屋町通高倉西入塀之内町631-2
- 最寄り駅:地下鉄「烏丸御池」または「丸太町」駅から徒歩6分
- 営業時間:10:00~19:00(L.O.18:30)
- 定休日:水曜日
- 駐車場:なし(近隣コインパーキングあり)
- 予約・取り置き:電話にて対応
最新情報は公式Instagramもチェック!
➡ karucha_cafe(Instagram)
◆ まとめ:可愛いだけじゃない!味もしっかり本格派
「京・菓る茶cafe」の口福チーズケーキは、見た目のインパクトと本格的な味わいを兼ね備えた、まさに“口福”なスイーツ。
テイクアウトでもその魅力は損なわれず、自宅でも幸せなカフェ気分が味わえます。
また、今回はテイクアウトで紹介ましたが、イートインもあります。イートインではチーズランチやイートイン限定のケーキもあるようです!
京都観光のついではもちろん、地元の方にもぜひ一度味わっていただきたい逸品です!
コメント